都立忍岡高等学校54期生の掲示板

都立忍岡高等学校54期生の掲示板

47080
都立忍岡高等学校54期生だけの交流の場です。

春が来た! - 布施院

2024/02/20 (Tue) 14:04:53

と、思える、気温23度のぽかぽか陽気。 春眠暁を覚えずのたとえ通り、今朝はめずらしくきもーち良く朝寝坊。 足が、布団から飛び出していても、冷えて、足がつったりすることも無く、きぶんよくうとうととして、結局会社に遅刻。

スモモの花のつぼみがちいさく膨らみ始めている。 葦は角ぐむの角ぐむってなんだか知らないうちに長い年月を生きてしまったけど、いろいろな木々の葉の芽が確かに「角ぐんでいる」。 

垣根の寒桜はもう明日にも開花しそうだし、あと3-4週間もすれば、土手の彼岸花も一斉に開花するのでしょう。もちろん大堀川の桜並木の土手の散歩道も人出が増えるだろう。 

わーい、春だ! 春だー! 

でも、きっと、何度かは、三寒四温ということばを思い出させる寒い風が、冬将軍の最後の戦いとして襲ってくるのでしょうね。 

どこぞの戦いも早いとこ、やめたらどうなんでしょう? 当事者でないことをおてんとうさまに感謝します。

春が来た! - 川井 浩

2024/02/23 (Fri) 22:14:57

と、思う間もなく、トンネルを過ぎると、そこは雪国だった。 なんと、数日前の4月の陽気からの初雪。
これぞ、春。 

Beethoven.Violin.Sonata.No.5.Op24.Spring.[Anne.Sophie.Mutter.Lambert.Orkis]

三寒四温 - 布施院

2024/02/20 (Tue) 22:30:15

今日は、そんなわけで、ヒートテックも脱がないと、汗だくになってしまうような陽気でした。 というわけで、ヒートテックも脱いだのですが、午後には、うっすら寒くなり、再度、ヒートテックを着ました。 
会社でヒートテックを脱いだり、着たりするのは、めんどくせー。

取引先の中国の上海の担当者に、こっちは暑くて、23℃だよー、と言ったら、上海は、30℃だといわれてしまった。 で、こっちは来週はまた、10度ぐらい温度がさがるよー、といったら、上海もだよー、と言っていた。

で、三寒四温だねー、と言ったら、しばらく無音で、???が続いていて、それなーに? と訊いてきた。 えー、もしかしてそれ、中国から来た言葉とおもっていたけど、違っていたのかなー? 

で、帰宅後、念のためネットで調べてみたら、もともとは、中国の北東部から朝鮮半島にかけて使われていた季語で、本来は1月のことを表す季語らしいけど、最近は、2月3月でもつかうこともあるそうな。

じゃ、まぁ、上海に人には通じないわけだなー、と納得しました。

この2月ごろの今日この頃が、高校時代の僕にとっては一番精神が不安定になる時期でした。 暖かい日には何となく希望が持てそうな気がするけど、どんよりとして寒い日がくると、とても悲観的になり、まいりました。

で、ドイツにいたときのことを思い出すと、4月がとても天気が不安定になる時期で、ドイツでは、一般的に、四月は何をするかわからないという表現を使っていました。 夏かと思えるような、汗をかくような暑い日もくれば、大雪が降ったりもするのです。

そんなこんなをするうちに、春になるわけですね。
この年になると、そんなこともわかってきて、精神の不安定になることもほぼ無くなりました。

今年の、受粉をどうするか、どんだけ垣根に実がなるか、今から、楽しみ。

ところで、今年は、手賀沼につながる大堀川の土手に、去年干し柿にした柿の種を、ひそかに撒いて、そのうち、土手を下記の並木にしてしまおうと決めたので、週末の散歩には、柿の種をポケットに忍ばせて、散歩しながらときどき、土手を下って、種をうめるという行為を行っております。 桃栗三年柿八年というので、実がなるまで、生きているかどうかはわからないけど、ま、いたずらにしては、悪くないのではないかと、勝手に思っています。 それがうまくいけば、次は、ビワか、スモモか、と、浜の真砂は尽きるとも、世にいたずらの種は尽きまじ。。。 

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.