そうきチャンネル - 川井 浩
2023/08/13 (Sun) 18:27:22
【そうきチャンネル】『多様性の嘘がバレた』米企業から消える多様性担当者 日米近現代史研究家 渡辺 惣樹(わたなべ そうき) 23.070
日本では、この流れに反して、アメリカのリベラルの言いなりになって、国会で変な法律を通してしまいました。 悲しー。
ウクライナ崩壊秒読み・CIAも見放したか? - 布施院
2023/11/12 (Sun) 18:26:52
【そうきチャンネル】ウクライナ崩壊秒読み・CIAも見放したか? 日米近現代史研究家 渡辺 惣樹(わたなべ そうき)23.096
『イスラエル不支持の声』・ユダヤ系も求める即時停戦 - 川井 浩
2023/11/08 (Wed) 22:17:17
『イスラエル不支持の声』・ユダヤ系も求める即時停戦
『左翼勢力総崩れが始まる』・ルイジアナ州知事選の衝撃 - 川井 浩
2023/11/01 (Wed) 18:23:27
【そうきチャンネル】『左翼勢力総崩れが始まる』・ルイジアナ州知事選の衝撃 日米近現代史研究家 渡辺 惣樹(わたなべ そうき) 23.093
左翼セクシー下着メーカーの誤算・LGBTQマーケティングの失敗 - 川井 浩
2023/10/29 (Sun) 19:33:06
左翼セクシー下着メーカーの誤算・LGBTQマーケティングの失敗
『ガザ沖ガス田強奪作戦』・イスラエル・ハマス紛争の肝 - 川井 浩
2023/10/25 (Wed) 18:07:14
なーるほど! そういうわけか!
『ガザ沖ガス田強奪作戦』・イスラエル・ハマス紛争の肝
『温暖化危機不存在』・宣言科学者1609人の勇気 - 川井 浩
2023/10/22 (Sun) 19:30:01
『温暖化危機不存在』・宣言科学者1609人の勇気
でも、このところ、異常に暑い夏や、強い台風などを体験すると、やっぱり、暑くなってんじゃないの、という気がしないでもないけど、それは、CO2とは無関係ということですね。
『どうするネタニヤフ?』・ハマスを育てたイスラエル - 川井 浩
2023/10/18 (Wed) 18:11:30
【そうきチャンネル】『どうするネタニヤフ?』・ハマスを育てたイスラエル 日米近現代史研究家 渡辺 惣樹(わたなべ そうき) 23.089
『ゼレンスキー妻NYでの買い物』 - 川井 浩
2023/10/15 (Sun) 17:48:28
【そうきチャンネル】『ゼレンスキー妻NYでの買い物』・1億6000万円の宝石?
ケネディJR『独立候補宣言』・なぜ民主党を諦めたのか - 布施院
2023/10/11 (Wed) 18:43:13
ケネディJRの安全はとても気になります。
【対ロ経済制裁の茶番】・米もNATO諸国もプーチンに感謝? - 布施院
2023/09/24 (Sun) 20:30:48
渡辺 惣樹氏の最後の言葉がぐっと胸に刺さります。
【ゼレンスキーのGO邸】・エジプト高級保養地に義母名義で - 川井 浩
2023/09/18 (Mon) 07:10:59
日本の報道もおおむねソロスの意向に沿ったもので、暗殺された安倍元首相は、彼の意向に沿わないと判断されたのではなかったのかということが透けて見えてきます。
『ハンガリーのトランプ待望論』戦争止められるのはトランプだけ - 川井 浩
2023/09/13 (Wed) 17:59:18
一刻も早くトランプ大統領が再選されて、ネオコンの支配が弱まることを祈ります。トランプ大統領が暗殺されないことを祈ります。
新著紹介『虚像のロシア革命』英米はいつも外交を間違える - 布施院
2023/09/11 (Mon) 06:26:20
僕もほぼ同じような理由でノンポリでしたし、学生運動にはどうしてもなじめませんでした。そして、なにもわかっていませんでした。
大手メディアが報道しないドナルド・トランプの真実 - 川井 浩
2023/09/11 (Mon) 05:58:46
単にトランプ大統領を賛美しているのではなく、日本がどうするのか、ということですね。
『CIAのメディア支配』・ウキペディアとワシントンポスト - 川井 浩
2023/09/02 (Sat) 19:44:38
CIA、すなわち、左翼、あるいは、Deep Stateの手先であるCIAが世論工作にWikipediaなどを書き換えていた、という情報。 何を信じてよいのか、判断がきわめて難しい時代ですね。
『ソロスの敗北?』ヨーロッパ撤退 - 川井 浩
2023/08/27 (Sun) 22:29:11
そうか、官僚も司法も金で買ってしまえば、民主主義なんか、簡単に侵されてしまうということなのですね。おそろしい。 それに対抗しようとしているのが、本来の民主主義、ないし、本来の人間の善をベースとした世界を作ろうとしている勢力ということなのだな、という構図が見えてくるように思われます。
『言論の自由抹殺』・EUの自壊 - 布施院
2023/08/26 (Sat) 22:33:45
国境を無くすという理想、という美しい言葉に、EUという壮大な実験に期待をしていた時期もあり、共通通貨という利便性も享受している僕ですが、EUもNATOもグローバリストのマシンとなっているという側面というか、本質を感じるにつけ、実は、危ういところがあるのだな、ということに気づかされました。ウクライナ戦争の要因の一つでもあるという側面もあるように理解しています。
『広がるトランプ支持』声上げる黒人セレブ - 川井 浩
2023/08/26 (Sat) 21:47:33
止まらないトランプ人気。 日本でもがんばれ参政党。
『ケネディJR抹殺作戦』・止まらぬ米民主党の恐怖政治 - 川井 浩
2023/08/26 (Sat) 21:30:24
次の大統領選は、昨年同様、あるいは、それ以上に重要な選挙になるのでしょう。
『ロバート・F・ケネディJRの公約』・司法の政治利用即時中止 - 川井 浩
2023/08/15 (Tue) 17:20:09
『ロバート・F・ケネディJRの公約』・司法の政治利用即時中止。
ロバート・F・ケネディも、トランプ大統領も、命がけで戦っていることがわかります。
安倍総理大臣の暗殺についての報道が、大手メディアやNHKによって全く取り上げられないことも、すでにこの国がCIAなどによって管理されていることを示していると考えるとぞっとします。 こんなことを書くこと自体もきっと危険なのでしょう。
こんなことでいいはずはありません。